明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。えーと、まぁ大分時間が経っていますが、そこら辺は気にしてはいけない(ぇ
本当は昨日このような感じで書こうと思ったのですが、8時まで徹夜で戦国ランスをしていて睡眠不足だったので書けなかったので、今日書くということに。
図らずして更新休止状態だった年末はランス、ランス、C.D.C.D.、みにきす、フォセット、とゲームをプレイするのに時間をとられたのと、年末の私用な時間を過ごしておりました。
簡単にですが年末プレイしたゲームの感想などを書いてみますかね。
☆C.D.C.D◆D.C.
久しぶりのD.C.シリーズをプレイしてD.C.のBGMを聴いたり、キャラクターたちが描く話を読んで、感慨深く思ってしまう辺り、私ってそんなにD.C.好きだったんだという思いに駆られましたね(D.C.はPCゲームをプレイしだした初期のタイトルなのでw)
で内容はことり好きなら買う価値ありというところですかね。ちょっとエッチなサンタコス、女王様のことり、オナヌーしていることりがみられますからね(下品ですよ)
あとはみっくん、ともちゃんのエッチな姿が見られるのがプラスなところでしょうかね。
話自体は展開も予想通りで凡でしたがね。
◆D.C.II
朝倉姉妹丼を美味しく召し上がりましたとさ(下品すぎですよ)
話自体は同じくという感じ。
他の作品は元々の奴をプレイしていないので、暇があればプレイしてみますかね。
☆みにきすPS2版をプレイしていなかったので、今作で素奈緒のストーリーが読めて、素奈緒のこと、レオがテンションに流されないようになった理由が分かり楽しめたのは良かったのですが、今作用に新たに追加されたHシーン部分と元々のそうでない部分の繋ぎがイマイチな印象、正直あんまりいらな(ry
☆フォセットこの青空に約束を―サイドのラストシナリオの「陽だまりのヴァージンロード」、パルフェサイドのラストシナリオの「里伽子抄」のシナリオのレベルは、ファンディスク的な扱いの作品とは思えないぐらいシリアスの意味で高いシナリオレベルで詳しくは書きませんが、良かった、素晴らしかったと思える話でした。
それに付け加えて、今回の各シナリオで描かれていた茜に、海己に、奈緒子に、カトレアさんに(コラ、里伽子に、久しぶりにきゅんとくるものがあって萌えという意味でも良かったと思いましたね。
ただ一つマイス点としては、「この青空に約束を―」「パルフェ」それぞれHシーンは3つずつからも分かるように全キャラクターを押さえきれていないので、今作で自分の好きなキャラクターがあんまり良い扱いをされていない方にとっては不満なものになる可能性もあるかなと思えたのでそこはマイナスだったかなと思いましたね。まあ全キャラ押さえるのは無理がありそうですが……
自分にとっては比較的満足できる作品でしたよ。
ちなみにおまけのクイズ最高点が13764点ですが、何か問題でも(ぇ
☆戦国ランス感想というよりプレイ状況全ルート攻略、☆×5クリア、最高点191点(ルートボーナス除く)獲得、全勢力キャラ追加ボーナス獲得、オロチ撃破という状況であとは全国版モード(無茶苦茶モード)を待つばかりです。
これほど長い時間プレイしたPCゲームは同じアリスソフトさんの「大悪司」以来というぐらいプレイしていますね。
すでに何時間プレイしたか分からない
一番苦労したのは武田の風林火山のキャラ追加ボーナスを得るのかな……得るために全国を3,4回ほど征服してしまいましたよorz
ちなに昨日は最強と名高いオロチを
ランスLV99
上杉謙信LV70
独眼流政宗LV70
馬場彰炎LV68
ウルザLV65
沖田のぞみLV59
名取LV58
小川健太郎LV57
徳川家康LV55
高坂義風LV55
真田透琳LV55
マジックLV55
北条早雲LV53
レイラLV52
毛利元就LV51
折女LV50
お町LV50
ノワールLV50
野菊LV50
鈴女LV49
犬飼LV47
毛利てるLV47
柴田勝家LV46
大道寺小松LV43
吉川きくLV42
凰火朱鷺LV43
香姫LV40
ほぼ全員迷宮戦上手付きというメンバーで圧勝してきました。意外と弱かったですな。
P.S.
昨日の「ネギま!?」の感想を書く際に何も書くことが思いつかなかったときは、もう感想を書けない人間になったのかと正直焦りました……でもよくよく考えたらストーリーがアレなので書くことがなかっただけな罠
まあ実際、今日は「Kanon」「京四郎と永遠の空」を視聴して感想書けましたしね。
最後に突然何の前触れもなく更新休止状態にしてしまうダメ管理人ですが、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
スポンサーサイト